【警告】謎勢力「エアコンの取付け?普通自分でするよねwコスパ最強!」←これを鵜呑みにして発火・爆発事故になるケースが相次ぐ

【警告】謎勢力「エアコンの取付け?普通自分でするよねwコスパ最強!」←これを鵜呑みにして発火・爆発事故になるケースが相次ぐ

【警告】謎勢力「エアコンの取付け?普通自分でするよねwコスパ最強!」←これを鵜呑みにして発火・爆発事故になるケースが相次ぐ

1 :シャチ ★

7/18(月) 21:27配信 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ecadb521bb6b0e3ff5ad08383b26ca132562d3c
エアコンの取り付けをプロに頼まずに、自分で行う人が後を絶たず、フリマアプリなどが異例の注意を呼びかけています。専門の業者に頼まずエアコンを設置・取り外しすると、「発火」や「爆発」事故を引き起こす可能性があるといいます。

   ◇

「メルカリ」が自社のブログで“異例の注意”を呼びかけたのが、専門の業者に頼まず、設置・取り外したエアコンが引き起こす、「発火」「爆発」事故です。

メルカリのブログ
「一般の方が作業を行った場合、破裂や発火などの重大な事故が起こる可能性があります」

NITE(=製品評価技術基盤機構)によると、エアコンの事故は特に7月が多く、“無謀なDIY”という言葉を使い警告しています。

特に今年は設置工事の予約が取りにくかったことや、数万円かかる工事費を払いたくないなどの理由から、ネットの情報を頼りに自分で作業する人が増えているということです。

正規の取り付け業者の作業を改めて見てみると、大量の工具を持参していました。

——安全につけるためには、これくらい必要?

GMS 職人歴10年の作業員
「そうですね」

実際の作業でも——

GMS 職人歴10年の作業員
「本体側のナットを固定させる。トルクレンチを使うとき、上だけを動かす…」

長年の経験からくるノウハウがありました。

正規の業者に依頼することが、エアコンの場合は特に重要です。

22/07/18 23:27 ID:w5BduT7L9.net

続きを読む

続きを見る

ライフハックちゃんねるカテゴリの最新記事