【警告】「人は信じたいものを選んでしまう」総務省作成のニセ・誤情報に騙されないための教材がわかりやすい
1 :
ネット上には、人を混乱させるためにわざと流されたデマ情報や間違った情報があふれている。 こうした中、総務省は6月17日、偽・誤情報に関する啓発教育教材「インターネットとの向き合い方~ニセ・誤情報に騙されないために~」を公開した。
この教材はパワーポイントで65ページに渡り、ニセ・誤情報に騙されないためにどうすべきか?がまとめられている。 主に、若年層~成年層の幅広い層を対象に、ニセ・誤情報について知ってもらい、それに備えるために作られたものだ。 この教材を使って、講師が講義を行うことを想定し、啓発教育教材と併せて講師用ガイドラインも公表し、講師がガイドラインを読み上げるだけで講義を実施できるようになっている。
(後略)
https://www.fnn.jp/articles/-/382711
PDFファイルのリンク
https://www.soumu.go.jp/main_content/000823101.pdf
22/07/03 16:36 ID:Xol+R9Jq0.net