【悲報】auさん、現場猫すら省いていた…

1:風吹けば名無し:
2022/07/03(日) 14:38:00.57ID:2tSJMTts0
2022/07/03(日) 14:38:00.57ID:2tSJMTts0
対応内容や対応スピードにどうしても差が生じていましたが、この自動化により、24時間365日、ベテランがいない時間帯でも一定の品質で対応することができるようになりました。真屋:間違いが起こりづらくスムーズに運用できる点も自動化の良い点です。
今までは原因調査や復旧対応のためにコマンドを打ち込む際も、コマンドごとにコード間違いがないか別の人とダブルチェックをし、2人で「ヨシ!」と言ってからOKボタンを押していたのですが、緊急時に復旧対応の箇所が多くなると、どうしても焦りミスが発生しかねません。このコード入力とチェックを自動化することにより、復旧までの時間を大きく短縮できました。
12:風吹けば名無し:
2022/07/03(日) 14:41:31.47ID:rWUP5RoZ0
>>2
この人達今頃胃がキューキューになってそう
3:風吹けば名無し:
2022/07/03(日) 14:39:08.21ID:TUO0G3IZa
なんかよくわからんけど機械が勝手にやってくれてるしヨシ!
4:風吹けば名無し:
2022/07/03(日) 14:39:09.01ID:2tSJMTts0
いつでもつながるスマホであるために「災害から通信を守る」新たなKDDIの取り組みとは
6:風吹けば名無し:
2022/07/03(日) 14:39:55.43ID:z9uC6fVW0
携帯がつながらなくてもクリティカルな問題にはなりづらいからヨシ!
7:風吹けば名無し:
2022/07/03(日) 14:40:16.39ID:2tSJMTts0

11:風吹けば名無し:
2022/07/03(日) 14:41:27.91ID:qlVcntu80
これがAIでおきる
14:風吹けば名無し:
2022/07/03(日) 14:41:40.76ID:o07rHy3o0
どうせヨシしても無駄やから自動判定ってのは分かる